糖質表
セブン-イレブン・ホットスナック
注:セブン-イレブンの成分表示には「糖質」はなく「炭水化物」の為、食物繊維の大凡の分量のわかる食品に限り、炭水化物から食物繊維分を除いて表示してありますが、それ以外は炭水化物の量をそのまま糖質量として記しております。 大凡の目安としてご覧ください。
揚げ物・フランク | |||
品名 | 糖質(g) | 備考 | |
とり天 | 9.0 | ||
からあげ棒(竜田揚げ) | 13.7 | ||
からあげ棒 | 8.9 | ||
旨み塩だれのからあげ | 3.5 | ||
若鶏のからあげ | 3.3 | ||
揚げ鶏 | 6.0 | ||
骨付き揚げ鶏 | 13.1 | 近畿・九州 | |
うま辛チキン | 7.6 | ||
厚切りハムカツ | 12.1 | ||
あらびき牛肉メンチ | 17.0 | ||
北海道男爵牛肉コロッケ | 18.4 | ||
クリームコロッケ | 15.7 | ||
いももち(チーズ入り) | 23.1 | ||
いかリング | 5.5 | ||
お魚フライ | 9.9 | ||
7種具材の春巻き | 10.3 | ||
ソーセージロール | 12.9 | ||
スペシャルビックフランク | 6.0 | ||
あらびきフランク | 3.0 | ||
うずまきソーセージ | 4.9 | ||
ビックあらびきフランク | 5.6 | ||
ビックアメリカンドック | 36.5 | ||
ビックアメリカンドック(フランク) | 36.5 | ||
フライドポテト | 32.9 |
おでん | |||
品名 | 糖質(g) | 備考 | |
玉子 | 1.3 | ||
だし巻き玉子 | 2.9 | ||
だし巻き玉子 | 2.8 | 近畿 | |
大根 | 1.7 | ||
丸ごと玉ネギ | 6.8 | 群馬・九州 | |
たけのこ | 0.5 | 九州 | |
白滝 | 0.1 | ||
糸こん | 0.1 | 近畿 | |
こんにゃく | 0.1 | ||
絹ごし厚揚げ | 0.7 | ||
絹ごし厚揚げ | 1.0 | 中国・四国 | |
玉こんにゃく | 0.1 | 東北 | |
厚揚げ | 0.5 | 近畿 | |
焼き豆腐 | 1.7 | 関東・甲信越 | |
焼き豆腐 | 0.6 | 北陸・中京・近畿以西 | |
がんも | - | 炭水化物5.2g | |
がんも | - | 炭水化物2.6g 北海道 | |
がんも | 0.1 | 近畿 | |
がんも | 0.1 | 四国 | |
もめん豆腐 | 1.1 | 九州 | |
焼ちくわ | 7.0 | ||
焼ちくわ | 7.9 | 中国・九州 | |
鱧入りちくわ | 6.1 | 近畿 | |
つみれ | 2.9 | ||
ウインナー巻き | 5.4 | ||
いか野菜さつま揚げ | 6.8 | ||
いか野菜さつま揚げ | 9.0 | 関東・東北 | |
まる天 | 7.1 | 中国・九州 | |
ごぼう巻き | 6.9 | ||
ごぼう巻き | 6.3 | 四国 | |
かまくらはんぺん | 4.9 | ||
ごぼ天 | 6.3 | 近畿 | |
八戸産いか握り串 | 7.9 | 東北 | |
コーン天串 | 10.3 | 東京・静岡 | |
コーン天串 | 8.2 | 中京 | |
やわらかごま豆乳天 | 4.6 | 近畿 | |
たこ天 | 6.9 | 近畿 | |
長天 | 8.0 | 中国 | |
天ぷら | 7.5 | 四国 | |
炭火焼きつくね串 | 0.4 | ||
ジューシーソーセージ | 0.7 | ||
ロールキャベツ | 3.0 | ||
牛すじ串 | 0.5 | ||
昆布巻 | 1.3 | ||
たこ串 | 0.4 | ||
つぶ串 | 0.5 | 北海道・東北 | |
餅入り巾着 | 17.4 |