朝方、ふと外を見ると
銀世界でした。
昨年は4月8日にかなり降りましたから、
まだ、しばらく雪の降ることがあるかもしれません。
足の病気の話ですが、
10年ほど前から、暖かくなると
足の指の間に水泡が出来て、
大きくなると破裂して潰れ、
また、新たに出来てくる、
の繰り返しで、
涼しくなった頃には治まる、
という症状です。
怒った先生のアクシデントもあり、
病院を替え、
女性の先生曰く、
「薬が違う!」と、
とりあえず、足の甲の部分は、
”かぶれ”のようでした。
しかし、足指の間の水泡については、
顕微鏡をのぞいたあと、
「これね~
・・・
・・・
うん、
何もないわ」
・・・
(゜o゜)
・・・
「あ、、そうですか、
白癬菌もないですか?」
「そう、水虫じゃ、ないわ」
・・・
(゜o゜)
・・・
「じゃあ、何でしょうね~?」
・・・
「とりあえず、薬、新しいのつけて見てください」
・・・
「あ、先生、病名は?・・・」
・・・
「お大事にどうぞ~」
・・
「あ、あ、あしがとうございました~」
(~_~;)
その薬は良く効きました。
半日で、見る見る足の甲が良くなっていきました。
痒みもなくなってきて、
指の間の水泡も治まってきたようでした。
そのうち、涼しい季節になってきて、
水泡のことも忘れていました。
ところが、
どっこい、
次の年!
スミマセン、疲れたので、
つづく
(ToT)/~~~