この週末もお祭りで、
一日中出かけていることが多く、
大変です。
何が?( 一一)
昨日は久しぶりに電車で、
下社御柱祭の初日に行きました。
御柱臨時列車でしたが、
え???
まあ、初日で平日ですから・・・
駅はさすがに賑わっていましたが、
それからひたすら山に向かって、
歩きました。
可愛い子供が 👇
それでも
少し人が増えたかな?
かれこれ40分ほど歩きましたよ。
なんと
途中、関所があるんですよ。
木落とし坂の観覧席のチケットがないと、
一般の見物客は通してくれないんです。
何人も文句言いながら帰ってゆきました。
無理もないです。
たくさん歩いて来てみたら、
お帰りくださいはないよねえ ”(-“”-)”
まあ、イロイロな事情があるようなんですがね、
確かに危険で、警備上の問題で仕方ないらしいですが、、
私は、もちろんチケットを持っていないんですが、
実家が氏子なので、
法被は着てませんでしたが、
適当な事言って・・・(^.^)
奥と二人で、無事通過・・・
おう!
やっと着いた
やっとの思いで着きました。
急坂をデカいご神木を落とす
木落し
地元ですから
何度も来てわかってるんですけど、
改めて見ても、急だわ (*_*;
🍙食べて・・
やっぱ、米、美味しいわ
・・・
これだけ歩いたから、
血糖値も大丈夫だよな?
と言い聞かせで、
・・・
巻きずしも、
いただきました (^.^)
お~
せり出して着たぞ~
警察官が拡声器で、
「柱がこちらを向いてるので、
写真を撮るのもいいですが、
逃げる用意もしてくださ~い!」
だと?
午後1時、
時間通りに一本目が
落ちましたが・・・
本当に、
こっちへ向かって
落ちてきた~
(・□・;)
そして、
「お助け松」
という松の木に
「ゴン!!」
と鈍い音を立ててぶつかって、
止まりました。
実は、
迫力の動画、
撮れたんだけどねぇ
頭悪いから、
すぐに編集できね~わ
と、そんな一日、
楽しかったけれど、、
疲れました~
(;_;)/~~~