お盆も過ぎて、今日は久しぶりの雨です。
涼しいのは良いのですが。
6週に一度、経過観察の診察を受けに行ってきました
先月始め、HbA1cが7.2ということでスイッチが入ってこのブログも始めたのですが、それから初めての検診だったのですが、HbA1c7.1、食後2時間165mgでした。
正直、ガックリ!
担当医からは「そろそろ薬を飲んでみますか?」などと、勧められました。
薬にもいろいろあるみたいですが、以前テレビで薬は膵臓に無理を強いるので、膵臓が弱ってしまうようなことを説明していたので、なんか嫌です。
それで、「次回まで様子をみて」ということで、とりあえず拒否しておきました。
HbA1cは1ヶ月~2ヶ月前の血糖値です。
今、気を抜いた食生活してるので(お盆だったし)次回は今の状態ですから・・・・・
薬ですかね。
まあ、納得してからにしたいですね。
昨日も昼食に外食をしました。
煮かつ定食ですので、糖質は130gくらいでしょうか。
本当は、50gまでにしたいのですが、通常の食事では無理ですね。
2型糖尿病の場合、糖質1gで3mgくらいの血糖値の上昇になるそうなので、ごはん少なめに食べても250mgくらいは上がってしまうのでしょうか。
120(私の空腹時血糖値)+250=370mg
・・・・・いろいろ考え直してみます。(笑)