愚図ついた天気で、半袖では寒いですね。
先日、某カード会社から封書が届いたので、「ドキッ!」って、別にお金借りてるわけでもないんですが、なんとなくネット社会になってからは、ハッキングとかで買い物されたのか?とかいらぬ心配が頭をよぎってしまいますね(笑)。
結局、昨年カードを使った分、カード会社からギフトが送られてきたのでした。(^u^)
カタログの中から選ぶもので、、結局「信州味噌」6個の詰め合わせにしました。
こんなときは必ず使う消耗品とか調味料が良いですね。
これは定番の私の「お昼日替わり低糖質丼」という長~い名前の昼食です。
もちろん作ってくれたのは妻ですが。m(__)m
味噌汁は赤味噌(糖質が少ないそうです)で、「お昼日替わり低糖質丼」も味噌で味付けしてあるそうです。
今日の「お昼日替わり低糖質丼」←(長いのでコピペしました。) は厚揚げを味噌味で焼いてオクラとか大根とか、他の具をまぶして”ごはんを薄くはさんであります”(T_T)
血糖値が6.5位までは安心していたようですが、さすがに7を超えてきたことで、妻が真剣に食事の管理をするようになりました。(恐)
でも、ありがたいですよ。(本心)
というわけで、厚揚げが大凡一食分150gとして、糖質0.3g程度として、薄いごはん糖質15g、その他10g、、、
本当に大凡ですが、3mg×25.3g=75.9mgUPになります。(私的にセーフです)
こんな感じでいけば、次回の検診で血糖値が下がるはずなんですが、どうでしょうか。