栃木県、大丈夫でしょうか。
台風自体はそんなに大きくなく、風もそんなに強くなくて今は温帯低気圧になったようですが、遠くの関東にこんな影響があるなんて、、土砂災害がまだ注意のようですので、お気を付け下さい。
ここのところ、安定して”糖質制限”が出来ている気がするのですが、実際に数字を確認しないと本当のところはわかりません。
これは、昨夜の夕食ですが、左からサケ切り身、ハンバーグ、ちくわの磯辺揚げ(には見えない)、ごぼうと魚のすり身のハンバーグ。
主食は木綿豆腐、、野菜サラダ、高野豆腐の煮もの少々、糖質0ビール、、、、以上です。
この中で、1品だけ私が食べなかったものがあります。
それは何でしょう?
まあ、ブログの読者も殆ど私だけですのでクイズもないものですが、答えはちくわの磯辺揚げですね。
太字色付きの時点で答え出てるんですけどね。(笑)
ちくわや、さつま揚げ、かまぼこ等の練り製品は血糖値を上げやすいようです。
気をつけましょう。→ はい!
明日以降も「一人突っ込み」を頑張ります。(笑)
ps
考えてみたら。
ごぼうと魚のすり身のハンバーグもちょっと糖質多いです。