今日も穏やかな天気で
朝、母のところにケアマネージャーさんが来たりで
所用を済ませ、久しぶりに”隠れ小屋”に隠れに来ました。 :-)
もみじが、こんなふうに
逆光であまりわかりませんが
少し色づいてきました。(あまり綺麗に見えませんけど)
今後が楽しみですが、、
紅葉は一気にいきますから、次来たら遅いかもしれませんね。
夕方まで、ペンキ塗りの段取りをしなくてはいけません、、
ペンキ塗りをするのではなく、段取りです、、
つまり、、、考えるだけです。(@_@;)
私は1年中、晩酌を欠かしたことがありませんでした。
1日の終わりに「糖質0」とはいえ、一杯飲まないと、けじめがつかない!!<(`^´)>
・・・というか、惰性でしたが。。
しかし、夕食時間の遅い我が家としては、これは変えて行かなければいけない、、
肝臓のためにも休肝日をつくろう、、
休肝日というと2日とか聞いたが、どうせなら月~木まで4日は飲まずに、週末の金土日の3日間の飲酒にしよう。
ちょうど「水素水」を飲み始めたから、ビールの代わりに「水」でどうだ!!
ということになりました。(/_;) 水です。
あ~ 今日我慢すれば、明日は、、、
ということで昨日も
いつもの「ドカン盛りそのまんま出し」です。
レタス一皿、
メンチカツ(極小)1個、
焼きサケ(小)半切れ、
極小ホッケ焼き1切れ、
油揚げのチーズ焼き2枚
もやしと大根のマヨネーズ和え
白身魚のつみれと葉野菜の味噌汁
豆腐200g
豆乳と水
注意するのは、メンチと白身魚のつみれ
ですが、どちらも少量なので、昨夜も糖質25g以下で納まっていると思います。
「ドカン盛りそのまんま出し」でも食べ過ぎないように出来ております。
あ~ 今日我慢すれば、明日は、、、
たっぷり冷えていますので(笑)\(^o^)/