
2年半か・・・
ジャヌビア錠50mgを毎朝食後1錠。
血糖値は7前後なんだが、
食事は薬を飲んだことで、少し緩んでくる。
昨日は
しかし、コロナで外食も2か月に1度程度・・
なんとか7程度を維持してる。
加齢もあるので、今後心配なんだが、
2年半前よりは体重も5キロほど痩せた。
今年になって4キロは減ったので、
病気ではないかと
心配している。
血糖値との闘いも、もう十年を過ぎたが、
A1C、7を超え始めて
2月、7.7
そして
先週、、
7.9という・・・
もうね、諦めました
痩せたし、、、やばい
いよいよ俺も、薬の軍門に下った
つらいですが、
現実、、
食事、、運動、、でなんとか耐え凌いできましたが、
・・・
うっ
(T_T)
今日は冷え込んで、
とても寒い朝に感じました
それでも、少し雪でも舞うか?
と思っていましたが、
それもなく、
少しづつ春が近づいているのか?
最近、母の家に泊ることもあり、
いつも母の食事と一緒に
コンビニ食を食べることが多くなってしまったのですが、
あまり偏るのも良くないかな?
と思い、奥に
「弁当つくれない?」
意外にも、
喜んでいるようでした
で、つくってもらった弁当が
ちょっと器がね
テレますが
レンジで温めたりはしませんが、
それでも野菜はたっぷりで、
そう見えないところは
野菜だらけで、
ボリボリ時間が掛かります
で、ご飯は
麦ごはん
麦を30%入れてくれ!
と注文したが、
少し、少ないかもしれない
でも、この麦ごはんを
朝から食べていますが、
とても美味しく感じます
糖質はごはんも少ないですから
総量30g程度でしょうか
私的にはこれで済めば、
運動をしていれば、大丈夫なんです
(勝手に思ってるだけ)
これで、もちろん
飲みながらですから、
お腹は一杯になります
一時的に、、ですが
そして、お腹が空く前に
寝てしまう
という作戦でいってますが
これがダメなんですよね
母もオシッコが近くて
俺も近い
どちらかのトイレで
起きるから
夜中に、4回は目が覚めるので、
母宅泊まりの次の日は
眼が開きませんわ
今朝の寒さは
異常を通り越した寒さで、
ガチガチでした
今週末に、糖尿の検診がありますが、
前回の11月の検診では、
7.0まで上がってしまい、
今後の経過次第では、
薬を飲みましょう、、、
と、
昨夏と同じことを言われましたが、
それから、何か対策をしたか?
と、言えば、
少し、筋トレを復活
でも、あまり頑張れず、
インフルエンザにもかかり、、中断
糖質はあまり制限せず、、、
ただ、
以前テレビでやっていた
お米に大麦(もち麦)を入れた
血糖値対策
これは、やっています
期待してるのは、
その大麦ごはん、、、
だけ
で、結局
思いついた、今回の検診の対策
明日、電話して
検診の日を
2週間延ばしてもらいます
どうです?
・・・
冗談じゃないですから、
(^-^;
そういう、人間ですから(笑)